give IT a try

プログラミング、リモートワーク、田舎暮らし、音楽、etc.

目がつぶれない!眉間にしわが寄らない!実用品としてのサングラスのススメ

はじめに

昨日は天気が良かったので、妻と一緒に近くの山へ山登りに行きました。

f:id:JunichiIto:20190503052320j:plain

それからバーベキューをするなら今がベストシーズンだろうということで、家族みんなで自宅のカーポートの下でバーベキュー(という名の野外焼肉パーティ)をしました。

f:id:JunichiIto:20190503052524j:plain
f:id:JunichiIto:20190503081647j:plain

このゴールデンウィークはずっと天気が悪かったのですが、やっと晴れてくれて気持ちよかったです。

おしまい。

ではなく、今回はこれの話をします。

f:id:JunichiIto:20190503053044j:plain

そうです。サングラスの話です。

サングラスをかけるようになったきっかけ

今までサングラスなんてまったく興味がなかったし、自分で買う予定もさらさらなかったのですが、最近急にサングラスを愛用するようになりました。

きっかけは車の運転です。

年齢のせいなのか何なのかわかりませんが、この頃は晴れた日に車の運転をしていると、外のまぶしさがすごく気になるようになってきました。
特に、まぶしい日差しの中を運転しているときにぱっと視線を車のメーターに移すと、目がつぶれてすごくメーターが見づらくなります。

わかりますかね?
明るいところから暗いところに急に視線を移すと、視界がなんか緑っぽくなってメーターの文字が見えにくくなる感じが。

ちょっとうまく再現できませんが、イメージ的にはこんな感じです↓

f:id:JunichiIto:20190503054226j:plain
まぶしいところでぱっと暗いところを見ると、こんなふうになりませんか?

昔は特になんとも思わなかったんですけどね。
最近、急にこの現象が気になるようになってきました。
うーん、やっぱり年齢の影響なのかも・・・。

というわけで、40を過ぎて初めて「よし、サングラスを買おう」と思って自分用のサングラスを買いました。

サングラスがあるときと、ないときの違い

で、サングラスを買ってみたところ、これがすごく良かった!!
「外がまぶしすぎて目がつぶれる問題」は見事に解消されました😎

よく晴れた日のサングラスを付けていないときと付けたときの違いはこんな感じです。
(あくまでイメージですが)

f:id:JunichiIto:20190503054949j:plain
サングラスを付けていないとき

f:id:JunichiIto:20190503055020j:plain
サングラスを付けているとき

デジカメの写真で再現するのは難しいですが、サングラスを付けていないとかなりまぶしいので目をしっかり開けて真正面を見るのが難しく、ちょっとしかめっ面になってしまいます。

一方、サングラスを付けていると、目をしっかり開けて真正面を向いてもまぶしくないので、しかめっ面にはなりません。
感覚的には外にいるときでも部屋の中にいるときと同じぐらいの明るさになります。

また、まぶしくないので視線をどこに動かしても大丈夫です。
(サングラスなしだと、上空に視線をやったり、川の水面の反射を見たりするのが厳しい)

参考までに上の写真を左右に並べた写真を貼っておきます。

f:id:JunichiIto:20190503055220j:plain
付けていないとき ⇔ 付けているとき

日光がダイレクトに反射しても辛くない

あと、サングラスがあると助かるのは、前方の車のリアガラスに日光が反射するときですね。

f:id:JunichiIto:20190503064146j:plain
こんなふうに日光が反射するとめちゃくちゃまぶしい!

(相変わらず写真ではわかりづらいですが)サングラスがあると、十分我慢できるレベルまでまぶしさが軽減されます。

f:id:JunichiIto:20190503064048j:plain
サングラスがあれば十分我慢できるレベルに落ちつく

運転中以外でもサングラスを付けているとすごくラクです

もともとは「運転用に」と思って購入したサングラスですが、外の日差しが気にならなくなるので、付けていると外出するのがすごくラクです。
なので、車を運転するときに限らず、晴れた昼間に外出するときは常にサングラスが手放せない人になってしまいましたw
冒頭の写真でバーベキューのときにサングラスをかけていたのもそのためです。

ちなみに、僕がサングラスを愛用している影響で、妻もサングラスを付けるようになりました。
やっぱりサングラスがあるのとないのでは、日中に外出したときの快適さに大きな違いが出るようです。

サングラスだと困るとき

そんな素敵なサングラスですが、いくつか弱点?もあります。

トンネルに遭遇すると着脱が面倒

まず、自動車を運転しているとトンネルに遭遇するときがあります(特に高速道路)。
トンネル内の明るさにもよりますが、サングラスを付けたままトンネル内を運転していると、ちょっと暗すぎるときがあるので、そういうときは付けたり外したりするのが少し面倒です。

マスクと一緒に付けると変質者になる

次に、僕は花粉症持ちなので、外出するときはマスクを付けることもよくあります。
が、サングラスとマスクを同時に付けると、どう見ても完全な変質者になります。

何もやましいことはしていないとはいえ、鏡に映った「サングラス + マスク」の自分の姿は、何度見ても「これはないな・・・」と思ってしまうので、どちらかひとつしか付けられません。
花粉症対策とまぶしさ対策を同時に、かつ怪しまれずに実現できる画期的なソリューションが望まれます。

怖がられたり怪しまれたりする心配がある

最後に、サングラスを付けたままだとまだちょっと恥ずかしいというか、周りに気を遣ってしまうときがあります。
たとえば、散歩中に近所の人に出会ったときや、ちょっとコンビニに入りたいときなどです。

欧米のようにサングラスの着用率が高い街なら全然大丈夫だと思いますが、日本では(特に僕が住んでいるような田舎町では)そこまでメジャーなアイテムではなく、サングラスを付けている人は「怖そう」「怪しそう」「イキってそう」と思われがちです。
なので、人前で堂々と着用するのには、まだ少し勇気がいります。

参考情報:僕はオークリーのサングラスを愛用しています

ちなみに僕が購入したサングラスのメーカーはオークリー(Oakley)です。
いろんなメーカーのいろんなサングラスを試着した結果、オークリーのサングラスが一番見やすくて付け心地が良いと感じました。
かれこれ数ヶ月使っていますが、非常に満足しています。

f:id:JunichiIto:20190503073058j:plain

www.oakley.com

また、このオークリーのサングラスは、兵庫県西脇市内で知人が経営している「宝石・メガネ・時計 はせがわ」で購入しました。
知識は豊富だし、試着もいっぱいできるし、お店の人もいろいろと相談に乗ってくれるので、お近くの方はぜひどうぞ😎

www.instagram.com

試着するときは晴れた日の屋外で!

屋内や曇りの日にサングラスを試着しても、視界が暗くなるだけでサングラスの効果がよくわかりません。
なので、試着するときは「屋外に出られるお店」かつ「よく晴れた日中」で試着することをお勧めします。

「はせがわ」さんはいつでも屋外に出られる独立店舗だったので、サングラスの効果を確認するのにも最適でした。

まとめ

というわけで、今回のエントリでは最近愛用しているサングラスのお話をしてみました。

今まではサングラスを付ける人の気持ちがよくわからなかったんですが、実際付けてみると、とても実用的で「これはいいものだ」とつくづく感じました。
欧米人が日常的にサングラスを付けている理由がよくわかります。

別に芸能人じゃなくても、もっと日本人がサングラスを日常的にかけたらいいのにな〜、そしたらもっと気楽にサングラスを付けられるのにな〜と思う今日この頃です。

玄関を開けて外に一歩出たときに、「うっ、まぶしい・・・」と思わず眉間にしわが寄ってしまう人は、ぜひ一度サングラスを試してみてください!

昭和にタイムスリップできるおもちゃ屋さん「てんぷる」に行ってきた(兵庫県西脇市、2019年5月26日閉店)

はじめに

僕の地元、兵庫県西脇市に昔からあるおもちゃ屋さん「てんぷる」が、2019年5月26日に閉店するそうです。

f:id:JunichiIto:20190427154032j:plain

といっても、僕は10年以上西脇に住んでいながら、実は今までこのおもちゃ屋さんに行ったことがありませんでした。

が、ネットを見ているとこのおもちゃ屋さん、なにやら年代物のおもちゃやプラモデルが大量に置いてあるそうです。
しかも、外から見た印象よりもかなり中が広い様子。

閉店するよ、と言われたらちょっと気になり始めたので、僕も訪問して中を覗いてみることにしました。
というわけで、このエントリでは「てんぷる」の店内で見つけた不思議なアイテムの数々をご紹介します。

店内の様子

入り口では謎の巨大合体ロボ?がお出迎え。

店内は1階と2階に分かれています。

なぜか噴水?らしきものもあります。

2階に上がるとこんな感じです。
そして、マニアックなアイテムはだいたい2階に置いてあります。


ガンプラ系

店内にはガンダムのプラモデル(いわゆるガンプラ)が大量に置いてありました。
ガンプラは小学生か中学生ぐらいのときに何個か作った記憶がありますね。










美少女アニメ系?

僕はあまり詳しくないのですが、美少女アニメ系のフィギュアもたくさん置いてありました。
結構きわどい感じの美少女フィギュアもたくさんあったのですが、ここで公開するのはちょっとやめておきます😅
気になる方は実際に店舗へどうぞ。





レトロおもちゃ系

これ、いったい何年前から置いてるんですか!?というような、レトロなおもちゃやプラモデルもたくさん置いてあります。
(特別詳しいわけではないので、中にはレトロじゃないのも混じってるかもしれません💦)








乗用車や戦車のプラモデル、ミニ四駆、ミニカーなど

乗用車のプラモデルやミニ四駆は、僕も昔よく作ってました!







プラモデル用の塗料もたくさん揃っています。

ちなみに店の入り口にはミニ四駆のサーキットがあるんですが、ちょっと壊れていました。。


その他、エヴァンゲリオンとかセーラームーンとかスターウォーズとか仮面ライダーとか

そういう方面のおもちゃやプラモデルも置いてあります。








まとめ

というわけで、今回は兵庫県西脇市にあるレトロなおもちゃ屋さん「てんぷる」をご紹介しました。
今回紹介した写真は店内にある商品のごく一部です。
まだまだ大量のおもちゃやプラモデル、フィギュア等が置いてあります。

冒頭にも書いた通り、今回初めて訪れたのですが、こんなにすさまじいお店だとはまったく知りませんでした。
僕はあまり詳しくないので、こういった商品に価値があるのかないのかよくわかりませんが、「おそらく何年も前に買えなくなっていたであろう何か」が大量にあることだけは感じとれます。
もしかすると、知る人ぞ知る「レアなお宝商品」が転がっているかもしれません。

気になる方はぜひ「てんぷる」に足を運んでみて下さい。
大阪や神戸からなら、車で1時間半ぐらいで行けます。

なお、2019年5月26日には「てんぷる」の閉店セレモニーが開催されるようです。
入り口で壊れたままになっていたミニ四駆のサーキットも復活させるとか?

気になる方はこちらもどうぞ!


てんぷる さよならセレモニー

あわせて読みたい

「てんぷる」の中の様子についてはこちらのページも参考になると思います。
togetter.com
ameblo.jp

【終了しました】GW特別企画!「Everyday Rails - RSpecによるRailsテスト入門」を期間限定で値下げします

2019.5.7 追記

以下でお知らせしていた割引セールは終了しました。
現在は通常価格に戻しています。

お知らせ

本日2019年4月24日から2019年5月6日まで、電子書籍「Everyday Rails - RSpecによるRailsテスト入門」を以下のように値下げします。

最低価格
$19.00$17.99
希望価格
$23.00$21.99

Everyday Rails - RSpecによるRailsテスト入門 - Leanpub
f:id:JunichiIto:20190424050314p:plain

今年はゴールデンウィーク(GW)が10連休になっています。
「この大型連休を使って何か新しい技術を学びたい!」という新人プログラマのみなさんを応援するためにこの特別企画を用意しました。

まだEveryday Railsを購入されていない方はこのチャンスをぜひ有効活用してください!

Everyday Railsに関するQ&A

Everyday Railsをまだご存じでない方のために、よくある質問と回答をまとめてみました。

Q. Everyday Railsってどんな本なの?

「Everyday Rails - RSpecによるRailsテスト入門」はその名の通り、RailsアプリケーションをRSpecを使ってテストする方法を解説した電子書籍です。
もともとは英語版のみが発売されていましたが、現在は僕とAkiさんと魚さんの3人で翻訳した日本語バージョンも販売しています。

難易度的には「RailsやRubyがある程度わかっている人であればOK、RSpecの知識はゼロでも大丈夫」というレベルになっています。
僕自身もこの本の英語版を読んでから飛躍的にRSpecの理解度や書きやすさがアップしました。

Q. 本書の対象になるRailsやRSpecのバージョンは何?

2019年4月時点の版ではRails 5.1とRSpec 3.6を対象に書かれています。
若干バージョンが古いですが、基本的な考え方は大きく変わっていないので、本書の内容はほぼそのままお手持ちのRailsアプリケーションに適用することが可能です。

なお、巻末の付録Aではrspec-rails 3.7で導入された「システムスペック」についてもカバーしています。

参考: システムスペックに関するページを新たに追加!Everyday Railsをアップデートしました - give IT a try

Q. 試し読みはできるの?

はい、できます。
こちらのページで1章から3章までの内容が公開されています。

https://leanpub.com/everydayrailsrspec-jp/read_sample

Q. どこで買えるの?紙の本はないの?

本書はLeanpubというセルフパブリッシングサイトのみで購入可能です。
具体的には以下のページになります。

leanpub.com

電子書籍版のみなので、紙の本では売っていません。
また、Amazonを探してもAmazonにはありません。

Q. どんなデバイスで読めるの?

電子書籍のフォーマットはPDF、EPUB、MOBIの3種類です。
ですので、PCにインストールされたPDFリーダーや、EPUB版であればMacやiOSのApple Books等で読むことができます。

f:id:JunichiIto:20190424054437p:plain
EPUB版をMacのApple Booksで表示した場合の例

また、以下のページを参考にすればKindleでも読むことができるはずです(すいません、僕はKindleを持ってないので未検証です💧)。
How do I get Leanpub books on my Kindle? | Leanpub Help Center

Q. 最低価格と希望価格って何?

Leanpubは購入者が自由に購入価格を設定できる、ユニークな仕組みを持っています。
最低価格は文字通り、「最低でもこれだけは払っていただきたい」という購入金額で、希望価格は「著者としてはこの価格で購入してもらえると嬉しい」という購入金額になります。

こんなふうに購入ページにあるスライダーを左右に動かすことで、購入金額を上下させることができます。

f:id:JunichiIto:20190424043415g:plain

Q. 最低価格で購入しても大丈夫ですか?(ケチな奴って思われませんか?)

全然大丈夫です!(笑)

最低価格は我々が「これで良い」と考えて設定した金額ですので、遠慮なく最低金額を指定していただいて結構です。
(もちろん、スライダーを右に動かしてもらうほどありがたいですがw)

また、誰がいくらで購入したのかはわからないようになっているので、僕たちから「ケチな奴」と思われる心配もありません!
安心してご自身の考える購入価格で購入してください。

Q. ときどき内容が無料でアップデートされるって本当?

はい、本当です。
原著者のAaronさんは2012年の初版以来、英語版のEveryday Railsを無料でアップデートし続けています。
日本語版もAaronさんの意向を引き継いで、無料で原著の内容に追従するようにしています。

f:id:JunichiIto:20190427110735p:plain
大きな内容変更だけでなく、細かな誤字脱字の修正も随時行っています。

大きめのアップデートが行われた場合はメールで通知されますので、Leanpubにログインして最新版の電子書籍ファイルをダウンロードしてください。

Q. 画面が英語なので買い方がわかりません😣(2019.4.29追記)

Leanpubのサイトは基本的に英語で表示されています。
英語が読めないので買い方がわからないという方は、Tomoyukiさんが書かれたこちらの記事を参考にしてください。
スクリーンショットなどを交えてわかりやすく買い方を説明してくれています。
(Tomoyukiさん、どうもありがとうございます!)

tomoyuki65.com

まとめ

というわけで、今回はゴールデンウィークの特別企画として用意した「Everyday Rails - RSpecによるRailsテスト入門」の期間限定セールについてお知らせしました。

すでに持っている読者の方も、お近くの友人や同僚にこのニュースを知らせてもらえると嬉しいです。
たくさんのみなさんに「Everyday Rails - RSpecによるRailsテスト入門」を読んでもらえることを願っています!

Everyday Rails - RSpecによるRailsテスト入門 - Leanpub
f:id:JunichiIto:20190424050314p:plain