give IT a try

プログラミング、リモートワーク、田舎暮らし、音楽、etc.

2014-08-01から1ヶ月間の記事一覧

Qiitaに「ド・モルガンの法則でunlessのややこしい条件をifに読み替えよう」という記事を書きました

お知らせ 昨日Qiitaに「ド・モルガンの法則でunlessのややこしい条件をifに読み替えよう」という記事を投稿しました。ド・モルガンの法則でunlessのややこしい条件をifに読み替えよう 「ifならまだわかるけど、unlessで複数の条件を組み合わされると苦手」と…

2014年9月5日、デブサミ関西2014で「関西で働くという生き方」という話をします #kansumi

お知らせ 2014年9月5日(金)に開催される「Developers Summit 2014 Kansai (デブサミ2014関西)」でお話しをさせてもらうことになりました。 講演のテーマは「関西で働くという生き方」です。 イベントの開催日時 2014年9月5日(金)10:30~17:30 僕の出番 16:…

「それなりに勉強、勉強、と言われていたおかげで、いま幸せです」というお話

はじめに 昨夜Facebookを見てたら、こんなブログ記事が目に入りました。 「子どものころ死ぬほど勉強させられたから、いま幸せです」という人に、会った経験がない。 – Handmade Future! 元記事をざっくり読むと、「子どもに勉強を強いるのではなく、自ら主…

ソニックガーデンで行われているコードレビューの具体例をお見せします (SonicGardn Study #11 の補足として) #sg_study

はじめに 2014年8月11日の晩に放送されたソニックガーデンのweb勉強会、SonicGardn Studyでは「いつまでクソコードを書き続けるの? 〜出来るプログラマだけが知っているコードレビュー7つの秘訣〜」というタイトルで、弊社ソニックガーデンの西見さん(@mah_…

日本語でコードが書ける子ども向けプログラミングツール「RoboMind」で遊んでみよう!

はじめに: 子どもたちに夏休みを有意義に過ごしてもらいたい親心から・・・ 今は8月です。子どもたちは夏休みです。 親になって気になり始めたのが、子どもたちの夏休みの過ごし方です。 特に僕は今自宅でリモート勤務しているので、子どもたちの夏休みの過…

西脇.rb&神戸.rbの活動内容と、やってみてわかったIT勉強会運営のコツ

はじめに 僕は毎月、西脇.rbとしてRubyの勉強会を開いています。 厳密には西脇.rb単体としてではなく、Akiさん(@spring_aki)の神戸.rbと合同で勉強会を開催しています。 最近このブログであまり西脇.rbの活動報告をしてこなかったので、久々に活動内容をまと…

Railsでドラッグアンドドロップ機能を実装・テストする記事をQiitaに書きました

お知らせ 最近こんなことしか書いていない気がしますが、またまたQiitaに新規投稿したよ、というお知らせです。 先日、こんな2本の記事を投稿しました。 Rails 4で作るドラッグアンドドロップで表示順を変更できるサンプルアプリ(スクリーンキャスト付き) 初…