give IT a try

プログラミング、リモートワーク、田舎暮らし、音楽、etc.

イベント参加

大阪Ruby会議03でHotwireを使ったモーダルUIを15分で作ってみました&基調講演裏話 #osrb03

はじめに 2023年9月9日に開催された大阪Ruby会議03で、基調講演(キーノート)を担当させてもらいました。 regional.rubykaigi.org当日使った資料はこちらです。 発表のタイトルは"Enjoy Ruby programming, Enjoy Ruby community!"でした。 今回の基調講演で…

大阪Ruby会議03でEveryday Railsの割引販売をします #osrb03

お知らせ なんか勢いでこんなチラシを作ってしまいましたw 大阪Ruby会議03の会場限定で「Everyday Rails - RSpecによるRailsテスト入門」の割引販売をやります!会場に来てもらったら、通常$19.00のところを$15.99で購入できます〜。 #osrb03 大阪Ruby会議03…

Rubyで笑おう!大阪Ruby会議03で基調講演をさせてもらうことになりました(2023年9月9日) #osrb03

お知らせ 2023年9月9日(土)開催の大阪Ruby会議03で、僭越ながら基調講演をさせてもらうことになりました。regional.rubykaigi.org今回はめちゃくちゃ久しぶりのオフライン講演です! オフラインでお話しするのはたぶん2019年の富山Ruby会議以来ですね。blo…

勉強会で「良質な技術記事を量産する秘訣」をお話ししてきました #MeetsPro

2023年2月3日に株式会社N2iさん主催の勉強会、Meets Professionalで「Qiita 1位のアウトプットの達人が語る、良質な技術記事を量産する秘訣」という発表をしてきました。n2i-engineer.connpass.com当日使ったスライドはこちらです。講演の前半は「僕がなぜア…

技術書にありがちな「IT技術は変化するけど、紙の本は更新できない問題」について僕なりの創意工夫を話してきました #DevReljp

先日のブログでもお伝えしたとおり、「DevRel Meetup in Tokyo #78 〜商業技術書出版を学ぼう〜」という勉強会で「出版したら終わり、にしない技術書執筆」という発表をしてきました。devrel.connpass.com当日使ったスライドはこちらです。 どんなことをしゃ…

技術書執筆について勉強会でお話しします(DevRel Meetup in Tokyo #78 〜商業技術書出版を学ぼう〜)

お知らせ 告知がちょっと遅くなりましたが、2022年9月7日(水)に開催される「DevRel Meetup in Tokyo #78 〜商業技術書出版を学ぼう〜」という勉強会で発表します。devrel.connpass.comふだん僕は開発者向けの勉強会やイベントでお話しすることが多いですが…

当日見逃したあなたに!「リーダブルテストコード」の登壇動画が公開されました #vstat

お知らせ 先日開催された「VeriServe Test Automation Talk No.3」の登壇動画が公開されました。 僕が発表した「リーダブルテストコード」も下記ページで公開されています。https://vimeo.com/742517199/e001ac43ac もともと動画公開の予定はなかったのです…

【動画あり】続・リーダブルテストコード:みなさんからの質問に答えてみました #vstat

前回書いたブログの続きです。blog.jnito.com「VeriServe Test Automation Talk No.3」というオンラインイベントで登壇した際に参加者のみなさんから質問をたくさんいただきました。一部はイベント内で回答したのですが、時間内に全部回答することはできなか…

過度なDRYは読みやすさの敵!?「リーダブルテストコード」という発表をしました #vstat

先日、このブログでもお伝えしましたが、「VeriServe Test Automation Talk No.3」というオンラインイベントで登壇してきました。veriserve-event.connpass.com申込者数はなんと1000人を超えていて、大変驚きました。僕は「リーダブルテストコード」というテ…

「リーダブルテストコード」というお題で登壇します(2022-7-27 VeriServe Test Automation Talk No.3) #vstat

登壇のお知らせです。「VeriServe Test Automation Talk No.3」というオンラインイベントで「リーダブルテストコード」という発表をします。veriserve-event.connpass.com 日時 2022/07/27(水) 19:30 〜 21:25 会場 オンライン(全国どこからでも参加可能で…

銀座Rails#41で「Rubyプログラミング問題にチャレンジ!公開コードレビュー」という発表をしました #ginzarails

2022年1月25日に開催された銀座Rails#41で『銀座Rails版「Rubyプログラミング問題にチャレンジ!」公開コードレビュー』という発表をしてきました。ginza-rails.connpass.com当日使ったスライドはこちらです。 どんな発表だったの? この発表は事前に募集し…

2022年1月の伊藤さんの登壇予定(Qiita Advent Calendar Online Meetupと銀座Rails#41)

登壇予定、といっても2本だけですが、今月の登壇情報を簡単にお知らせしておきます〜。 登壇その1:1月21日(金) Qiita Advent Calendar Online Meetup 1月21日(金)にQiita主催のオンラインイベントに登壇します。 increments.connpass.com僕は20:25からの「Q…

あなたのコードも公開レビュー?銀座Rails#41に登壇します!(2022年1月25日開催) #ginzarails

お知らせ 2022年1月25日(火)に開催される銀座Rails#41に登壇します。ginza-rails.connpass.comここ1〜2年はコロナ影響もあって登壇の機会がめっきり減ってしまったので、久々の単独登壇になります。 オンライン開催なので、日本全国(もしくは世界中)どこ…

「Kaigi on Rails _2021_ new」のスペシャルコラボ座談会に登壇します!

お知らせです。Kaigi on Rails 2021のプレイベント、「Kaigi on Rails _2021_ new」のスペシャルコラボ座談会に登壇します!10/10(日)14:00~16:00に、プレイベント「Kaigi on Rails _2021_ new」を開催いたします今年は@igaiga555さん・@jnchitoさん・@yasul…

【動画公開】RSpec初心者向けのオンライン勉強会を開いてみた (RSpecビギナーズ!! vol.1)

はじめに 先日、僕の突然の思いつきでRSpec初心者向けのオンライン勉強会を開いてみました。 題して「RSpecビギナーズ!! vol.1」です!・・・といっても、おそらくほとんどの人が「え、いつそんな勉強会やったの?告知ページはどこ?」と思われるかと思いま…

【告知】「Qiita夏祭り2020 オンライン」でQiita運営に突撃してきます!(2020年7月22日・水)

お知らせ 2020年7月22日(水)に開催される「Qiita夏祭り2020 オンライン」というライブ配信イベントのパネルディスカッションに参加させてもらうことになりました。connpass.comイベントの概要は以下のとおりです。 開催日:2020年7月22日(水) 時間: 18:00…

みんなが安心して参加できる勉強会・懇親会のために主催者ができること(自由に再利用 or 改変可能なスライド付き)

はじめに 先日、TwitterでIT勉強会や懇親会に関するこちらのツイートを拝見しました。↓勉強会に参加したい・レベルについていけないかも・違う目的で参加している人居たら嫌だな(そもそも出会い目的じゃ無いし)・内輪感あり過ぎてて溶け込めない雰囲気じゃな…

託児室?名札にTwitterアイコン?アンチハラスメントポリシー?TokyoGirls.rb Meetup vol.2の工夫ポイントあれこれ #tokyogirlsrb

はじめに 去る2019年12月21日にTokyoGirls.rb Meetup vol.2を開催しました。 おかげさまでたくさんの方に参加していただき、イベントとしては大成功だったと思います TokyoGirls.rb Meetupは基本的に「ふつうのRuby勉強会」なのですが、イベントを成功させる…

Rubyの聖地・松江でプログラミングキャンプを開催しました #nshgrb

はじめに 去る2019年11月9日〜10日に、Rubyプログラミングキャンプ in 松江を開催しました。 これは僕とAkiさんが主催する地域Rubyコミュニティ、西脇.rb&神戸.rbの合宿イベントです。 今回は男性エンジニア9名、女性エンジニア2名の計11名が参加しました。…

TokyoGirls.rb Meetup vol.2 スライドまとめ #tokyogirlsrb

はじめに 2019年12月22日にTokyoGirls.rb Meetup vol.2という、「女性も参加しやすい(でも女性限定ではない)Ruby勉強会」を開催しました。techplay.jpこの勉強会について書きたいことは山ほどあるのですが、時間がかかりそうなのでいったん登壇者のみなさ…

富山Ruby会議01で「7〜8年Rubyを使ってみて僕が感じていること」をお話ししてきました #toyamark

はじめに 2019年11月3日に富山Ruby会議01で「○○からRubyへ」という発表をしてきました。 タイトルの"○○"は「今メインで使っている(または使っていた)Ruby以外の言語」の意味です。 僕の場合だとJavaやC#が入ります。このエントリではこの発表の内容を簡単…

【受付終了】TokyoGirls.rb Meetup vol.2の女性登壇者を募集します #tokyogirlsrb

お知らせ お知らせです。TokyoGirls.rbの第2回ミートアップを2019年12月21日(土)に実施します。 そして、今回は「女性も参加しやすいRuby勉強会」から一歩進めて「女性も登壇しやすいRuby勉強会」を実現するため、女性登壇者を公募します!第1回ミートアッ…

Tama Ruby会議01で「テストコードの役割」について発表してきました #tamarubykaigi01

はじめに 2019年7月6日、渋谷のGMO Yoursさんで開催されたTama Ruby会議01で「なぜテストを書くの?(または書かないの?) 〜テストコードの7つの役割〜」という発表をしてきました。スライドはこちらです。このエントリではこの発表の紹介やイベントの感想…

Ask me anything! 伊藤さんに聞きたい12個の質問に本人が答えてみた(動画&テキストバージョン) #yochiyochirb

はじめに 2019年3月3日、よちよち.rbのみなさんに呼ばれて、「jnchito さんと!Ruby・Rails での『困った』を解消しよう会」を開催してもらいました。yochiyochirb.doorkeeper.jpこれは、よちよち.rbのみなさんからいただいた質問に、僭越ながら僕が答えさせ…

託児室付きのIT勉強会を開催したので、僕の知見を全部書き出します #tokyogirlsrb

はじめに 前回のブログでもお伝えしたとおり、2019年3月2日に開催したTokyoGirls.rb Meetup vol.1ではパパ・ママエンジニア向けに無料の臨時託児室を提供しました。blog.jnito.com臨時託児室は僕にとって初めての試みで、いろんな場面で「これはどうしたらい…

男女の参加バランスが良く、託児室があって、懇親会でぼっちにならないRuby勉強会を開催しました #tokyogirlsrb

はじめに このブログでも何度か紹介してきた「女性も参加しやすい(でも女性限定ではない)Ruby勉強会」、TokyoGirls.rb Meetupの記念すべき第1回を2019年3月2日に開催しました。TokyoGirls.rb Meetupを開催しようと思った目的や背景は以前書いたこちらのエ…

自由に再利用&改変可能(CC BY)なアンチハラスメントポリシーを作成しました #tokyogirlsrb

はじめに 2019年3月2日に開催されるTokyoGirls.rb Meetup vol.1の開催に向けて、TokyoGirls.rbでは独自のアンチハラスメントポリシーを作成しました。 このアンチハラスメントポリシーは、クリエイティブ・コモンズ 表示 4.0 国際(CC BY 4.0)ライセンスで…

女性も(そしてママもパパも)参加しやすいRuby勉強会、TokyoGirls.rbのイベントページを公開しました #tokyogirlsrb

お知らせ 先日、このブログでもお知らせした女性も参加しやすいRuby勉強会のイベントページを公開しました。techplay.jpこの勉強会の概要は以下のとおりです。 イベント名 TokyoGirls.rb Meetup vol.1 日時 2019年3月2日(土)13:00〜17:00(受付12:30〜) …

女性も参加しやすい(でも女性限定ではない)Ruby勉強会を企画中です #tokyogirlsrb

お知らせ イベントページを公開しました!託児室もあります!たくさんのご参加をお待ちしておりますtechplay.jp はじめに タイトルの通りですが、現在、女性も参加しやすいRuby勉強会を有志のRubyistと企画しています。 まだ固まっていない部分もあるので変…

今年も西脇.rb&神戸.rbでRubyプログラミングキャンプ 2018を開催しました

はじめに ちょっと前の話になりますが、2018年11月10日と11日の2日間、「Rubyプログラミングキャンプ 2018」という開発合宿イベントを開催しました。 主催者は僕とAkiさんと荻さんの、西脇.rb&神戸.rbメンバーです。開催場所は去年に引き続き、兵庫県丹波市…