2013-05-01から1ヶ月間の記事一覧
Ustreamで生放送勉強会を開くことになりました みなさんこんにちは。 今回は勉強会のお知らせです。 このたびSonicGarenでSonicGarden Studyというオンライン勉強会を開くことになりました。 記念すべき第1回は、なんと僕が兵庫県西脇市の自宅からUstreamで…
はじめに みなさんはSSL(Secure Socket Layer)が何だか、きちんと説明できますか? 「フォームが暗号化されて送られるやつでしょ?」 「ブラウザのURL欄とかに鍵マークが付いてたら安心なんだよねー」 ・・・いや、そういうレベルじゃなくて、もうちょっと裏…
はじめに みなさんは英語が得意ですか? 僕は得意です。 ・・・って言っちゃうと、すごくイヤミのように聞こえるかもしれませんが、自分としては「今のところ日常的に自分の英語力で困ることはない」ので、概ね満足しています。 僕がそんな話をすると、「い…
はじめに 僕とAkiさん(@spring_aki)で毎月主催している西脇.rb & 東灘.rbの合同もくもく会で、前回(第3回)、参加者の寺田さん(@aq2bq)がTDD Boot Camp 大阪 2.0の自動販売機問題を自習のテーマにしていました。 その問題を読んでみると、「簡単そう&面白そ…
2013.05.24 更新 長い格闘の末、このエラーはroutes.rbでdevise_forを呼ぶ前にactive_record/baseを強制的にrequireすることで発生しなくなりました。 # config/routes.rb require 'active_record/base' # この行を追加 devise_for :users 今まで4〜5回ぐら…
はじめに 久しぶりの更新です。みなさんお元気でしょうか? 最近、公私ともに色々と忙しくてブログの更新に手が回りませんでした。(言い訳) というか、もうしばらく忙しい時期は続きそうなので、この先も沈黙期間が長くなりがちになるかもしれません。 とり…
はじめに 僕とAkiさん(@spring_aki)で主催している西脇.rb & 東灘.rbでは、youRoom内でいろいろとRubyに関する雑談や情報交換をしています。 そんな中で参加メンバーの一人であるShimodaさん(@yuji_shimoda)がこんな問題を出題してきました。 たのしい Ruby …