give IT a try

プログラミング、リモートワーク、田舎暮らし、音楽、etc.

1人アドベントカレンダーとRuby 2.5の新機能紹介記事・第2弾を書きました

はじめに

以前もお伝えしたとおり、12月1日から25日まで、毎日「プロを目指す人のためのRuby入門」の未収録原稿を使ってアドベントカレンダーを記事を書いていました。

未収録原稿を利用するとはいえ、1人で毎日25日も毎日書けるかな?とちょっと不安でしたが、なんとか無事に書き終えることができました!
基本スタンスは「未収録原稿を使う」なのですが、日によってはほとんど新しく書き下ろした記事もあります。

というわけで、このエントリでは孤軍奮闘しながら執筆したアドベントカレンダーの記事一覧と、それとは別に書いたRuby 2.5の新機能紹介記事を紹介します。

「プロを目指す人のためのRuby入門・別館」アドベントカレンダーの記事一覧

アドベントカレンダーの記事一覧(全25本)は以下のとおりです。
「プロを目指す人のためのRuby入門」でRubyの勉強をしている方は、こちらもチェックすればさらにRuby力がアップするはずです!

  1. 変数名やブロック引数をアンダースコア1文字にするイディオム
  2. メソッドの引数をアスタリスク1文字にするイディオム
  3. 代入なしでローカル変数を宣言するトリビア
  4. 自分が書いたRubyプログラムをirb上で読み込む方法
  5. Minitestで特定のテストをスキップする方法
  6. テストメソッドの粒度について
  7. 配列を使ったキューとスタック
  8. 配列の便利メソッドあれこれ
  9. *と変数の代入の関係
  10. 範囲式を使ったフリップフロップ
  11. ハッシュの便利メソッドあれこれ
  12. 配列リテラルで最後の要素をハッシュにする場合のTips
  13. 文字列をfreezeさせるいくつかの方法
  14. 正規表現関連の便利メソッド
  15. privateメソッドとインデントのスタイル
  16. メソッド定義と同時に公開レベルを設定するトリビア
  17. privateメソッドをレシーバ付きで呼び出せるケース
  18. self.classの形でクラスメソッドを呼び出すときの注意点
  19. Structクラスで単純なクラスを手軽に定義する
  20. 特異メソッドが定義されているクラスはどこ?
  21. 正規表現チェッカープログラムのテストを自動化する
  22. Hash#to_proc と Method#to_proc
  23. Procのカリー化と部分適用
  24. 【初心者向け・動画付き】Railsチュートリアルのサンプルコードを文法解析してみる
  25. Ruby 2.5で発生する「プロを目指す人のためのRuby入門」との差異について
動画やGitHubリポジトリと連動している記事もあります

24日目の「【初心者向け・動画付き】Railsチュートリアルのサンプルコードを文法解析してみる」については解説動画や全体的なdiffを確認するためのGitHubリポジトリも用意しています。
RailsチュートリアルでRubyやRailsの勉強をしている人にとってもいい教材になっていると思うので、こちらもぜひチェックしてみてください。

Ruby 2.5の新機能紹介記事も書きました

それから、Ruby 2.5の紹介記事も以前書いた記事の続編としてPart 2を書きました。
preview-1から思った以上に新機能が追加されていて、既存の記事に追記じゃボリュームが大きくなりすぎるな、と思ったのがその理由です。

Part 1、およびPart 2のリンクはそれぞれ以下のとおりです。

たくさんの新機能があるので、Rubyプログラマの方はぜひチェックしてください!

まとめ

いやあ、我ながらいっぱい書きましたねえ。

記事を書くときは「みなさんのお役に立つように」という思いが一番にあるのですが、それ以外にも「自分の勉強にもなる」という側面もあります。
下手なことは書けないので「あれ、そういえばこれはどうなってるんだろう?」とか思って調べたりすると、自分の知らない知識が身に付いたりします。

まあ、それはさておき、「プロを目指す人のためのRuby入門」と今回紹介した記事を合わせたら、冬休みのお勉強ネタには十分なボリュームかと思います。
「しっかりRubyプログラミングを勉強したい」と思っている方は「プロを目指す人のためのRuby入門」と今回紹介した記事をセットにして学習を進めてみてください!