投票締め切りからちょっと時間が経ってしまいましたが、先日募集した「好きなUNIX/Linuxシェル選手権」のランキングが確定しました!
- 1位: zsh(8票)
- 2位: bash(4票)
- 3位: tcsh(1位)
投票結果の詳細はこちらです。
『好きなUNIX/Linuxシェル選手権』選挙投票結果 | ツイッター選挙 twisen.com
というわけで、1位はzshでした!
単純に拡散の仕方がヘタだったのか、それともプログラミング言語ほど世間のプログラマの嗜好が強く分かれないのか、原因はよくわかりませんが、投票数は期待してたほど伸びませんでした(T T)
ですが、投票してくださったみなさん、どうもありがとうございました。
会社の同僚も「zshが一番高機能だからオススメ」って言ってたので、シェルにこだわる人はやっぱりzshなのかな〜と思いました。
で、早速一冊本を買ってみました。まだ全然読んでませんが。

From Bash to Z Shell: Conquering the Command Line
- 作者: Oliver Kiddle,Peter Stephenson,Jerry Peek
- 出版社/メーカー: Apress
- 発売日: 2005/09/08
- メディア: ペーパーバック
- 購入: 1人 クリック: 7回
- この商品を含むブログ (4件) を見る
でも一方で「シェルスクリプト書くんじゃなかったら、そこまで大きな差はないよ」と言われたりもしました。
うーん、そういうもんなんですか。UNIX/Linuxの経験が浅い僕にはそこまでよくわかっておりません(><)
プログラマ歴もそろそろ10年ですが、開発環境のほとんどがWindowsマシンだったので、今後はもっとUNIX/LinuxのCUIにも慣れていこうと思います。
がんばるぞー!