give IT a try

プログラミング、リモートワーク、田舎暮らし、音楽、etc.

短い時間で十分伝わるレベルの英文を書くための5つのポイント

はじめに

僕は先週ぐらいからTogglという、タイムトラッキングツールを使っています。
このツールは思った以上によくできてて、結構簡単に自分の作業時間を記録することが出来ます。


f:id:JunichiIto:20130705040950p:plain:w500


ただ、1つだけ残念なところがあります。
それは作業時間を一覧にしたときに、作業時間の長さによって表示単位が秒(sec)、分(min)、時間(hh:mm:ss)、という単位がバラバラになるところです。


f:id:JunichiIto:20130705035750p:plain:w100


なので、パッと見たときに、各作業の時間の大小が比較しにくいんですよね。


ここさえ直ってくれたらもっといいツールなのにな〜、と思っていたら、先日こんなメールが届きました。
 

Hi,


My name is Liisa – I am the person at the other end of Toggl support, the one reading and replying to your messages when you get in touch with us. Feel free to write to me with questions, suggestions, or just general feedback at any time. I am here for you :)
For now, I just wanted to check in and ask how your Toggl experience has been so far?


Liisa


簡単にまとめれば「私はTogglのサポート担当です。何かフィードバックがあれば聞かせてください」ということですね。
ちょうど良いタイミングなので、このメールに返信して僕の不満点を伝えようと思いました。


メールを返信する目的(ゴール)

僕がサポートの人に伝えたいことは、「作業時間を一覧で見たときに、単位がバラバラだと比較がしにくい。だから単位を統一してほしい」ということです。


さらに、僕はこのメールを仕事中に受信して、仕事中に返信しようと思いました。
メールを書いたら、すぐに元の作業に戻りたいので、あまりダラダラと時間をかけてメールを書きたくありません。
メールを書く時間は長くても5分以内に納めたいところです。
もちろん、メールは英語で書きます。


つまり、今回のゴールは「統一された単位で作業時間を見たい、という旨を短時間で英文にすること」です。


さて、みなさんだったらどういうアプローチで、どんなメールを書くでしょうか?


英語をアウトプットするときの3レベル

先ほど述べたように、今回のようなケースでは「自分の言いたいことを短い時間で相手に伝えられたら勝ち」です。
なので、文法的にミスのない完璧な英語である必要はありません。


ではここで、自分がアウトプットする英語を以下のようにレベル分けしてみましょう。
 

レベル1
全く意味不明で何が言いたいのかわからないレベル
レベル2
言いたいことはだいたい分かるが、文法的な間違いがあったり、自然な表現には達していないレベル
レベル3
言いたいことが正確に伝わり、文法的にも表現的にも全く問題がないレベル


レベル1は致命的ですが、レベル2なら問題はありません。
レベル3は必須ではなく、「そうあることが望ましい」というレベルです。


今回はあまり時間をかけたくないので、レベル2で十分でしょう。


僕の返信とその反応

というわけで、返信を書いてみました。
正確に時間を計ったわけではないですが、たぶん5分以内に書けたと思います。
 

Hi,


Toggl is a better tool than I expected! But I have one thing to request. I would like to see spending time in consistent unit. I prefer hh:mm:ss style. As you see the attached image, currently sec, min and hh:mm:ss are mixed. That is hard to compare them at a glance. I would be grateful if you improve it.


f:id:JunichiIto:20130705035750p:plain:w100


Junichi


翌日、サポートから返信が返ってきました。
 

Hi,


Thanks for the feedback! :) This is definitely something to improve. I will forward your words to our developers.


Liisa


「これは確かに改善すべき点です。開発者に伝えておきます」と言っています。
良かった、内容はだいたい伝わったようです!


短い時間でレベル2の英文を書くための5つのポイント

さて、ここで僕が何を考えながら返信を書いたのかをまとめてみます。
主なポイントは以下の5つです。


1. 自動翻訳ツールに頼らない

英語が苦手な人がつい頼ってしまうのが自動翻訳ツールです。
しかし、精度が上がってきたとはいえ、まだまだ完璧には程遠いです。


時間を短縮するという点では劇的な効果がありますが、それと同時に「レベル1」の英語がアウトプットされるリスクも高まります。
前述した通り、レベル1の英語でメールを書くのは致命的です。


また、ツールに頼っているといつまで経っても自分の力で英文が書けるようになりません。
よって、自動翻訳ツールを使うのは極力避けた方が良いと僕は考えています。


2. できるだけ自分が知っている単語やボキャブラリーだけで英文を書く

いちいち辞書を引いたり、適切な英訳を探しているとそれだけで時間がかかります。
なので、時間を短縮するためには自分が知っている単語やボキャブラリーだけを使い、できるだけ辞書に頼らなくて良いようにします。


もちろん、ちょっと自信がない単語やフレーズを時々チェックするのはOKです。
たとえば今回の返信を書く時も、「"at a glance"って使い方合ってるかな?」と思ってネットを検索したりしました。


3. 直訳ではなく意訳する

頭の中にある「伝えたいこと」は日本語の文章です。
しかし、これをきっちり英語に訳していこうと思うと、自分の中にある単語やボキャブラリーでは足りないことがよくあります。


そういう場合は、細かいニュアンスを伝えようとするのは諦めて、「言わんとすることは大体こういうこと」というレベルにまでデフォルメします。


ちなみにデフォルメする場合、頭の中では「元の日本語 → 英語に訳せるレベルまで単純化した日本語 → 英語」と2段階の変換が行われます。


最初の「元の日本語 → 英語に訳せるレベルまで単純化した日本語」の変換では、英語力ではなく日本語力の方が試されるところですね。


4. 資料を使って説明する

言葉だけで全部を伝えるのは難しいです。
日本語でも難しいのに、それを英語でとなるとなおさらです。


頑張って全部英語で伝える必要はありません。
画像やファイルを添付して、「like this」で終わらせましょう。
プログラマ同士のやりとりならサンプルコードを見せて説明するのも効果的です。


僕も今回は画面のキャプチャ画像を添付した上で「As you see the attached image(添付画像をご覧の通り), 〜」と説明しています。


5. 細かい間違いを気にしない

繰り返しになりますが、今回のケースで求められる英語の最低レベルは「2」です。
レベル3ではありません。


日本人はついついレベル3の英語に近づけようとして、時間をかけすぎてしまいます。
また、レベル3に達していない英文の誤りを見つけて笑いものにする「英語上級者」もネットでよく見かけるので、「ヘタな英語 = 恥ずかしい」と考えている日本人も多いと思います。


そんな外野の意見は気にする必要ありません。
今回は僕とLiisaの間だけでコミュニケーションが取れれば良いのです。


僕もメールを書きながら「なんかちょっと不自然な表現かもな〜」と思うところはいくつかあったのですが、あまり時間をかけたくなかったので、そのまま送信しました。


もちろん、レベル2で良いのか、それともレベル3が要求されるのかはケースバイケースです。
フォーマルな場面や不特定多数の人間に向けてアウトプットする場合は、レベル3に近づける必要があります。


しかし、今回のように1対1のメールのやり取りをしたり、ネイティブとフランクな英会話をしたりする場合はレベル2で十分です。
多少の間違いは気にしないようにしましょう。


もし自分がレベル1の英語をアウトプットしてしまったら、きっと相手が聞き返してくれます。
そのときにちゃんと言い直せばいいです。


おわりに

英語に限らず、言語はすべてコミュニケーションのためのツールです。
つまり、相手の言いたいことが分かり、こちらの言いたいことが相手に伝わればOKなわけです。
すべての場面でレベル3が求めれるわけではありませんし、もしそうだとしたらほとんどの日本人は「英語ができない人」になってしまいます。


話は少し変わりますが、僕のFacebook友達に台湾人の女性がいます。
彼女は最初、なぜか突然妻のパン屋のFacebookページに「いいね!」をしてきました。
それからもFacebookページの投稿に頻繁に「いいね!」を付けてくれました。


なぜ台湾の人がこんな田舎の小さなパン屋さんに興味を持ってるんだろう??と気になって仕方がなかったので、Facebookメッセージでその理由を聞いてみました。


以下はそのときのやりとりです。
 

僕:
你好!我叫伊藤淳一。我是Coupe Baguette的老板的丈夫。
谢谢你的很多的Like!台湾很远,但是我们很高兴!
(訳: こんにちは。僕は伊藤淳一と言います。Coupe Baguette(=妻の店)のオーナーの夫です。たくさん「いいね!」を付けてくれてありがとう。台湾は遠いけど、僕たちはとてもうれしいです。)


台湾の彼女:
あなたは中国語が上手ですね、すごいです!
Coupe Baguetteのパンがとても美味しそう〜〜
日本へパンを習うと自分のパン屋さんを持つことが私の夢です
あなたのメッセージをありがとうね^^


僕:
(どうやら日本語がわかるようなので、日本語で返信)
> 日本へパンを習うと自分のパン屋さんを持つことが私の夢です
とってもいい夢ですね!応援してます。
ところで、あなたはどうやって妻の店をみつけたんでしょうか?
ちょっと気になります。


台湾の彼女:
日本語の勉強とパンの習うのために たくさん日本のブログを読みます。
あなたの奥さんのブログも大好きよ〜
そして あなたの奥さんのパン屋さんをしっています。
とても良くて、おしゃれなパン屋さんですね
私はそのようなパン屋さんが持ちたいです。
夢のパン屋さんよ


どうでしょう?
彼女が使う日本語は少し不自然な部分もありますが、気持ちは十分伝わってきますよね。
相手の言いたいことが伝わっていれば、細かい間違いは読んでいても気にならないはずです。


だから僕たち日本人が英語を使うときも、これぐらいのレベルで相手に伝わっていれば十分だと思うんです。
特に、1対1のコミュニケーションであれば相手が自分のレベルに合わせてくれるはずなので、多少の間違いはなおさら気にしなくて良いはずです。


というわけで結論。レベル2の英語でも大丈夫です!!
(サポートセンターに書くメールぐらいならね。)


おまけ: 僕の英文をネイティブに添削してもらいました

レベル2で十分!とか言っておきながら、やっぱりレベル3は目指したいですよね?
また、レベル2だと思っていたけど、実はレベル1の英語が交じっていた、というのも恥ずかしいです。


というわけで、前職の同僚だったイギリス人のマイケル(@maikeruhorando)に僕の英文をチェックしてもらいました。
以下は彼からのフィードバックです。


あ、ちなみに彼は10年近く日本に住んでいるので、日本語はペラペラです。
 

通じるかどうかというところは問題ありません。Togglを知らない僕に十分理解できましたから。念のため通じなくても、画像を添付していることは非常にいいと思います。


自然さチェック:


Toggle is a better tool than I expected!
これは多分、思っているほど褒めていません。あまり期待していないように見えるため、「いい」なのか「まし」なのか、どちらでもとらえます。びっくりマークをつけていることで言いたいことは伝わりますけど。
I was very impressed with Toggl.
もしくは
I was surprised by how good a tool Toggl is.
のほうがいいかも知れません。


But I have one thing to request.
「But I have one request」のほうが自然。


I would like to see spending time in consistent unit.
ちょっと直すと:
「I would like to see time spent in consistent units」
でも、Requestをするという前置きがありますので、その続きのほうが自然です。
「Could you change the way time spent is displayed to use consistent units?」


I prefer hh:mm:ss style.
「I prefer the hh:mm:ss style」


As you see the attached image, currently sec, min and hh:mm:ss are mixed.
文章を書く場合はちゃんとsecondsなどを書くのが普通です。メモや文章と別に期間を書いている場合はいいですけど。
「As you can see in the attached image, currently seconds, minutes and hh:mm:ss formats are displayed mixed together」


That is hard to compare them at a glance.
ThatよりはThis:
「This makes it hard to compare them at a glance」
カッマで前の文章とつなぐ場合は「which makes it hard to compare them at a glance」


I would be grateful if you improve it.
何となくですけど、感謝することの強調を入れたほうがいいような気がします。そして、今までの話につなぐほうがいいと思います。
「I would be really grateful if you could make this change」


なるほど!こんなふうに直したらレベル3になるんですね。
ありがとう、マイケル。とても勉強になりました!!


おまけ2: 自動翻訳ツールを使うとこうなる

以下はあるツールの開発元から送られてきたメールの件名と本文です。
 

件名: あなたは7日間の無料トライアルの対象


あなたは非常に特別な価格設定をしたい場合は私に通知
非常に良い取引
ありがとう


おそらくですが、これは英文を自動翻訳ツールで日本語に直したものだと思います。
これだとほとんどレベル1です。


あなたが自動翻訳ツールを使って日本語を英語に変換した場合、相手はあなたの英語がこんなふうに見えているのかもしれませんよ。


あわせて読みたい

先日英語に関する勉強会を開催しました。
こちらにも英語の効果的な勉強法がいろいろ載ってます。


タイトルの通り、僕がこれまでやってきた英語の勉強内容をまとめています。


英語だけじゃなくて中国語も勉強してます。
英語に比べるとこっちはまだまだですけどね。