はい、今回のエントリは単なる日記です。
今日は刈払機を使って畑の草刈りをやりました。
Before
After
まあ一応畑と呼んでいますが、何も育てていないので実際はただの「空き地」です。
毎年暖かくなると雑草がわんさか生えるので、年に何度も草刈りをしています。
家を建てたときはこのエリアもきれいで最初の年は野菜を育てようとしました。
ですが、土の質が悪いのかロクに育たず、2年目以降はただの空き地になっています。
土地はあるのに全く活用できてないので何とかしたいですね。。。
(お金があれば息子用に野球の練習スペースとかを作りたい)
あと、草刈りをしたのは畑だけではありません。
家の外の敷地も雑草が生えるのでここも刈りました。(下図参照)
ちなみに刈払機ってのはこんなやつです。
「刈払機操作コンテスト・Rubyプログラマの部」があったら全国でベスト3に入れるかもしれません。

タナカ(Tanaka) 肩掛式エンジン刈払機 PCG22EASP(F)
- 出版社/メーカー: タナカ
- メディア: Tools & Hardware
- この商品を含むブログを見る
とはいえ、草刈りはかなりの重労働です。全部で1時間半ぐらいかかりました。
普段全然運動しない人なので変な筋肉を使ってしまい、身体のあちこちがなんかおかしいです。
基本的に田舎暮らしは気に入ってるんですが、この雑草問題だけはなんとかしたいな~と思ってます。
花粉症の原因にもなるし(カモガヤっていうイネ科の雑草が凶悪)、毎年この時期になると雑草が憎くて仕方ありません (♯`∧´)
というわけで今日の日記はおしまいでーす!