2015年ふりかえり
早いものでもう2015年もおしまいです。
7月に入った頃に妻と「もう2015年も折り返し地点か~。早いな~」なんて話をしてたんですが、そこからあっという間に時間が過ぎてしまいました。
2015年は自分自身や身の回りで特に何か大きな変化があったわけではなく、これまでやってきたことを引き続き深化させていったような印象です。
まあでも、なんだかんだで忙しかったかな~。
いろいろブログに書きたいネタがあったり、「こんなテーマで一冊本を書いてみたいな」と思ったりしてたんですが、スキマ時間で全部やるのは無理でした。
とはいえ、2015年に書いたブログ記事やQiita記事を見返してみると「結構たくさん書いてるやん、自分」とも思います。
文章を書くのはコードを書くのと同じぐらい好きですね。
根っからの技術者はオープンソースプロジェクトとしてプライベートの時間にコードを書きますが、僕の場合、コードを書くのは基本的に仕事の時間がメインで、プライベートの時間は文章を書いてることの方が多いです。
そういう意味で自分は「オープンソース開発者」ではなくて、「(自分が得た知見をオープンにする)オープンソースブロガー」みたいなもんかな~?なんて一人で思ったりするんですが、誰も意味わかんないですよね。はい、すいません。
たくさんブログや技術記事を書く理由
「なんでそんなにたくさんブログを書いたりしてるんですか?」と質問されることが多いですが、根本にある動機は常に「誰かの役に立ちたいから」です。
もっと単純にいうと「この情報のおかげで助かった!」という声を聞くのが好きだからです。
僕自身、インターネットのヘビーユーザーで、毎日いろんなことを検索して「なるほど、そういうことだったのか!」と疑問や問題を解決しています。
そういった情報は誰かが当然誰かが発信してくれているから、ネット上にあるわけです。
自分自身が情報を受け取るだけでなく、ギブアンドテイクの精神でこちらから情報を発信すれば、僕が「この情報のおかげで助かった。ありがとう!」と思う気持ちを同じように誰かに与えることができます。
小さい頃に「自分がされて嫌なことは他人にしない」と言われたと思いますが、その逆バージョンで「自分がされて嬉しいことは他人にもしてあげる」という動機から、僕はブログやら技術記事やらを書いています。
2016年の展望
来年はどんな一年にするか?
たぶん、誰からも言われなくても相変わらずブログやら技術記事やらは書いてると思います。
ただ、小粒な文章だけでなく、もうちょっと大きなレベルで技術者向けの本を書いたり、面白そうな洋書を翻訳したりしたいな~とは前々からずっと考えています。
2015年はほとんどできなかったので、2016年こそは!!と思うのですが、同じようにやっていても時間は作れないまんまだと思うので、何かやり方を変えないとたぶんダメでしょうね。
どうしようかな~、どうしたらいいかな~?
今のところ「睡眠時間を削る」ぐらいのアイデアしか出てこないです。。
(睡眠不足になると脳みそが働かないので、たぶん睡眠時間は削りませんw)
死ぬまでにやっておきたいこと
あと、来年で39歳になります。アラフォーです。(実感無いけど)
ニュースとかで芸能人が大きな病気にかかったり、若くして亡くなったりしてるのを見ると、「あ~、自分もあと何年生きられるかわからないよな~」と感じる今日この頃です。
冗談抜きで5年後にはこの世からいなくなってる、っていう可能性だって全然ありうるわけです。
なので、最近は「自分が死ぬときに、これをやっとけば良かったって思うことはないか?」とよく考えます。
で、真っ先に思いついたのが「ギブソンのレスポールを買いたい」です。
楽器好きな人は知ってると思いますが、ギブソンはアメリカの有名なギターブランドで、レスポールはギターの名前です。(下の写真がそのレスポール)
このギター、お値段は30万以上です。(相場的には50万前後のものが多い)
そのためにお金を貯めないと、っていうのもあるんですが、僕の場合、それ以上に「ギターの腕を磨かないと」っていうのが一番の課題だったりします。
だって楽器屋さんで試奏するときに店員さんから「こいつ、こんな下手くそなのに一丁前にレスポールを買おうとしてやんの。ぷぷぷっ」って思われてしまうから!!
まあそれは自意識過剰かもしれませんが、どっちみち自分でギターを弾きながら「あ~、いつも同じ手癖でしかギター弾けてないわ(泣)」と悲しくなってくるので、ギターの練習はちゃんとしたいと以前から考えています。
本当は今でもミュージシャン志望!?
というわけで、2~3ヶ月前からギター教室に通い始めました。
これまでギターは完全に独学でやってきたので、ギター教室に通うのは初めてです。
ピッキングとフィンガリング(運指)の基礎からやり直してます。
改めて基礎からやり直してみると「うわー、全然基礎ができてなかった。ギターってこんなに難しいのか!!」と今さら思ってしまいました。
でもレスポール目指して練習頑張ります。
ギター以外でも「あー、あんなふうにジャズピアノが弾けたらカッコイイな~」とか「あんなふうにドラムがたたけたら気持ちいいだろうな~」と思うことがしばしばあるので、ギターが一段落したらピアノやドラムの練習もやりたいと思ってます。
「死ぬまでにやっておきたいこと」を考えたときに「楽器がうまく弾けるようになりたい!!」が一番に出てきた僕は「実は技術者じゃなくて、本当はミュージシャン志望なのかも?」と思ったりもしますが、まあそれはそれで置いておきましょう。
だんだんとりとめの無い話になってきたので、今後の展望もこれぐらいにしておきます。
ここからあとは2015年の活動記録をいろいろとまとめてみました。
基本的に自分用のスクラップブックみたいなものですが、もしかするとみなさんの興味を引く記事が載っていたりするかもしれません。
よかったら一通りチェックしてみてください!
はてなブックマークがたくさん付いたブログ記事ベスト3
はてなブックマークがたくさん付いたQiita記事ベスト3
Stargzrランキング3位
Stargzr はGitHubで自分が作成したpublicリポジトリのStar数、QiitaのContribution数、SlideshareのLike数、Stack Overflowや日本版Stack Overflowの信頼度を合計し、ランキング化するサイトです。
ブログ読者数 600人・Twitterフォロワー数 1846人・Qiitaフォロワー数 835人
購読してくださっているみなさん、どうもありがとうございます!
発表(ちょっと大きめのイベントで発表したもの)
出版(電子書籍)
「Everyday Rails - RSpecによるRailsテスト入門」の追加コンテンツとして「RSpecユーザのためのMinitestチュートリアル」を執筆しました。
西脇.rb&神戸.rbの合同勉強会
去年までは基本的に毎月開催していましたが、今年からはちょっとペースを落として3~4ヶ月に一回ぐらいの頻度で開催しています。
- 2015年1月10日
- Kobe Rubyist Connect ハッカソン ~Railsアプリをみんなで進化させよう!~ - 西脇.rb & 神戸.rb | Doorkeeper
- 2015年2月8日
- Rubyist Connect ハッカソン Vol.2 ~Railsアプリをみんなで進化させよう!~ - 西脇.rb & 神戸.rb | Doorkeeper
- 2015年5月16日
- Rubyistのためのテストコード相談会 ~テストの書き方に悩んでいませんか?~ - 西脇.rb & 神戸.rb | Doorkeeper(開催レポート)
- 2015年8月29日
- Rubyistのための英語勉強会 ~英語の読み書きスキルを高めて開発に活かそう~ - 西脇.rb & 神戸.rb | Doorkeeper(開催レポート)
- 2015年10月11日~12日
- Rubyプログラミングキャンプ 2015 - 西脇.rb & 神戸.rb | Doorkeeper(開催レポート)
ちなみに次回は年明けの2016年1月9日に開催します。
(が、好評につき満席になりました)
その他:全国移住ナビに僕の「西脇市・移住体験談」が載っています
下記のリンクをクリックして画像が表示されない場合は、一度ブラウザをリロードしてみてください。
兵庫県西脇市 自然の中でのびのびと子育てしています - 全国移住ナビ 体験談詳細
このほかにも、西脇市の「まち・ひと・しごと創生会議」に市民代表の一人として参加しています。
妻のパン屋さん関連のトピック
妻は兵庫県西脇市で「Coupé Baguette(クープ バゲット)」という小さなパン屋さんを経営しています。
2015年3月16日 Eテレ 人生デザイン U-29 に出演
2015年8月20日 レシピ本「武蔵Filsで作る美しいバゲット」を発売
- 作者: 伊藤香代子
- 出版社/メーカー: Coupe Baguette(クープ バゲット)
- 発売日: 2015/08/16
- メディア: Kindle版
- この商品を含むブログを見る
2015年11月3日 西脇市のトークイベント「起業するっておもしろい!~子育て中の主婦が突然パン屋を始めました~」に出演
まとめ
というわけで、今回は2015年の活動をふりかえったり、今後の展望を考えたりしてみました。
みなさん、今年一年どうもありがとうございました。
来年もどうぞよろしくお願いします。
それでは良いお年を!!