give IT a try

プログラミング、リモートワーク、田舎暮らし、音楽、etc.

2017年版「Everyday Rails - RSpecによるRailsテスト入門」の翻訳スケジュールについて(2017年10月時点)

英語版は2017年版のアップデートが完了、日本語版はいつ?

僕が翻訳者の一人として販売している電子書籍、「Everyday Rails - RSpecによるRailsテスト入門」に関する2017年10月時点の状況報告です。

Everyday Rails - RSpecによるRailsテスト入門 - Leanpub
f:id:JunichiIto:20170622055136p:plain

英語版の方は先日、Rails 5.1 + RSpec 3.6対応版(2017年版)の執筆が完了しています。

一方、日本語版は1つ前のRails 4.1 + RSpec 3.1版になっています。

英語版のアップデートが完了しているので、日本語版も早くアップデートしなければ、と考えてはいるのですが、残念ながら翻訳作業はあまり進んでいません。

具体的な日程は未定ですが、これから年末にかけて翻訳を加速させて、年明け(2018年1月~2月頃?)に日本語版をアップデートしたいと考えています。
もしかすると、英語版がやっていたように、段階的なアップデート(翻訳が終わった章から順次リリース)になるかもしれません。

もちろん、すでにEveryday Railsを購入されている方は無料でアップデートできます。
「早く最新のRailsとRSpecに対応した版を日本語で読みたい!」と思っている方には大変申し訳ありませんが、翻訳が完了するまでもうしばらくお待ちください🙇

2018.1.31追記:2018年2月中にはリリースします!

若干遅れつつも、翻訳作業はどんどん進めていってます。
このペースでいけば2018年2月中にはリリースできる予定です。
具体的なスケジュールが決まったら、またこのブログでお知らせします。

申し訳ありませんが、もうしばらくお待ちください!

翻訳:英語版のリリースノート

先ほども述べたように、英語版はすでにRails 5.1 + RSpec 3.6対応版(2017年版)の執筆が完了しています。
そのタイミングで著者のAaronさんが執筆の完了報告と今後の予定についてブログを書いています。

2017 edition of Everyday Rails Testing with RSpec is content-complete! | Everyday Rails

その内容を翻訳したものを以下に載せておきます。

2017年版のEveryday Rails Testing with RSpecの執筆が完了しました!

私が書いた書籍「Everyday Rails Testing with RSpec(邦題:Everyday Rails - RSpecによるRailsテスト入門)」の第11章がダウンロードできるようになりました。今回公開した「テスト駆動開発に向けて」の章は2017年にアップデートする予定だった最後の章です。本章ではTDDで機能を実装する方法を1つずつ順を追って説明しています。また、「外から中へ向かうテスト」や「レッド・グリーン・リファクタ」サイクルについても解説しています。


もしあなたが本書の完成をずっと待っていたのであれば、今が購入のタイミングです。もちろん、すでに購入されているみなさんは無料アップデートが可能です。Leanpubのライブラリページにアクセスして、最新版をダウンロードしてください。

今後の予定

私は今回の改訂版の出来に自信を持っています。予想以上に時間はかかってしまいましたが、2017年現在の私のテストアプローチをきちんと反映しています。新しいコンテンツがみなさんのお役に立てば嬉しいです。ところで、このあともまだいろいろと考えていることがあります。

  • 読者のみなさんが報告してくれた問題点を現在修正しています。こうした問題点の修正を含む、メンテナンスリリースが来週か再来週ぐらいにリリースされるはずです(訳注:2017年10月23日にリリースされました)。わかりにくいところや間違っているところがあれば、本書のGitHubリポジトリにあるissueページから報告してください。
  • 先日リリースされたRSpec 3.7にはいつ対応するのか、という質問がすでに挙がっています。まだちゃんと準備はできていませんが、アップグレードの方法やRails 5.1のSystem Testの使い方について執筆することを検討中です。この内容はブログ記事としてお知らせするのと同時に、本書の付録としても追記するかもしれません。とはいえ、改訂版で説明した内容はすべてRSpec 3.7にも適用可能ですし、もうしばらく先のバージョンまで有効な内容になっていると思います。
  • 私はテストの他の側面についてもいろいろ議論しています。近日中にテストカバレッジの計測や、テストしやすいコードの書き方、フィーチャスペックをきちんと整理する方法などについてもブログ記事を書くつもりです。


ちなみに、2017年版のサンプルコードはGitHubで公開されています。
「とりあえずコードだけでもチェックしておきたい」という方はこちらのGitHubリポジトリを参照してください。

まとめ

というわけで、このエントリでは現時点での2017年版「Everyday Rails - RSpecによるRailsテスト入門」の翻訳スケジュールを報告させてもらいました。
すぐにアップデート版をリリースできないのが非常に心苦しいですが、必ずアップデートしますので読者のみなさんはもうしばらくお待ちください!

また、まだ購入されていない方も無料でアップデートできますので、2017年版の翻訳を待たずに今購入してもらっても大丈夫です。

翻訳の進行状況は今後もこのブログで報告していきますので、最新情報をキャッチしたいという方は読者登録(「読者になる」ボタンのクリック)をお願いします。

引き続き「Everyday Rails - RSpecによるRailsテスト入門」をよろしくお願いします!

Everyday Rails - RSpecによるRailsテスト入門 - Leanpub
f:id:JunichiIto:20170622055136p:plain