give IT a try

プログラミング、リモートワーク、田舎暮らし、音楽、etc.

運動嫌いの僕がなぜか妻と山登りしてきた話(兵庫県西脇市・矢筈山)

はじめに

昨日突然妻が「山登りしよう!」と言ってきました。
どうもママ友達に最近山登りをしている人がいるらしく、送られてきた雲海の写真を見て「私も雲海が見たい!」と思ったみたいです。
まあ、山登りといってもそんなに本格的なやつではなく、地元にある小さな山なんですが。

ただ、僕は昔っから大の運動嫌い。
もちろん山登りも嫌いで、小学生の頃に「お腹が痛い」とウソをついて山登りを休んだことがあるぐらいです。(おい)
が、妻が「どうしても」と誘ってくるので根負けして僕も一緒に行くことになりました。

というわけで、このエントリではその山登りの話を書きます。

登ったのは兵庫県西脇市・矢筈山(標高363m)

さっきも書いたとおり、登ったのは矢筈山(やはずやま)という地元の小さな山です。
標高は363m。
ただし、スタート地点の標高がすでに100mぐらいあるので、実質的な高低差は270mぐらいのようです。
本格的な登山をしている人からすれば、おそらく「それ登山ちゃう!」とツッコまれるレベルなんじゃないでしょうか?
とはいえ、そもそもその程度の山じゃないと突然思い立って行けないですよね~。
ママ友さんが登っているのもこの山のようです。

矢筈山についてはこちらのPDFに詳しい説明が載っています。

http://www.nishiwaki-kanko.jp/blog/images/yahazu.pdf

以下はPDF内の説明文です。

矢筈山ってどんな山?

矢筈山の登山道は平成19年度に整備されました。高田井町登山口の案内板を過ぎると、目の前にはバリアフリーの散策路「ふれあいロード」が続きます。矢筈山山頂までのルートは「どんぐりロード」と「登山ロード」があり、前者は整備された遊歩道のため、体力に自信のない方にもお勧めです。後者は進むにつれ、だんだん傾斜は厳しくなりますが、眼下に広がる西脇の市街地は絶景です。山頂には、矢筈城跡や愛宕社、秋葉社があり、天候がよければ明石海峡大橋を見ることもできます。

ちなみに自宅からも矢筈山の山頂が見えます。

f:id:JunichiIto:20170109105432j:plain

山頂までの道のり

ここからは写真を交えながら山頂までの道のりを紹介します。

駐車場から降りるとこんな感じ。
木夢(こむ)」という喫茶店の手前に登山者用の駐車場があります。
f:id:JunichiIto:20170109090925j:plain

登山道の入り口に立っている看板。
f:id:JunichiIto:20170109091038j:plain

登山道に入ってすぐの道はこんな感じ。
(写っているのは地元のおばあさん、だと思う)
f:id:JunichiIto:20170109091059j:plain

最初の方は傾斜もきつくなく、「いい森林浴になるね~」みたいな話をしながら歩いていました。
f:id:JunichiIto:20170109091551j:plain

3分の1ぐらい歩いたところに立っている看板。
このへんからだんだん道が険しくなっていきます。
f:id:JunichiIto:20170109091823j:plain

結構足を上げないと登れない感じ。
f:id:JunichiIto:20170109092213j:plain

でもそのぶん景色がだんだん良くなっていきます。
なんかすでに雲海っぽい雰囲気が。
f:id:JunichiIto:20170109092529j:plain

ところどころに祠(ほこら)みたいなものも建っています。
f:id:JunichiIto:20170109092605j:plain

500m地点ぐらいから「あと何メートル」みたいな看板が出てきます。
しかし、このへんでもうかなり息が上がってハーハー言いながら登っています。
f:id:JunichiIto:20170109092834j:plain

「あと250m。がんばれー!!」とのこと。(そんなこと言われてもしんどいわ!!)
f:id:JunichiIto:20170109093246j:plain

まあ景色はいいんですけどね~。(でもしんどい)
f:id:JunichiIto:20170109093455j:plain

景色がいいポイントにはベンチがあって休憩できるようになっています。
f:id:JunichiIto:20170109093537j:plain

たまに道が分かれるポイントがあって、こんな看板が立っています。
とりあえず僕らは「矢筈山山頂」を目指します。
f:id:JunichiIto:20170109093615j:plain

あと100メートル。
f:id:JunichiIto:20170109093753j:plain

あと50メートル。(スゴソコダ)
f:id:JunichiIto:20170109095006j:plain

山頂のすぐ手前には「愛の石」なる石の神様(?)が。
f:id:JunichiIto:20170109095405j:plain

おお、ここを登り切ればついに・・・!?
f:id:JunichiIto:20170109094045j:plain

やったー、山頂だー!!
f:id:JunichiIto:20170109095113j:plain

というわけでようやく山頂にたどりつきました。
ここまでの所要時間は約30分です。
わずか30分ですが、普段山登りなんかしない人なので、夫婦2人でハーハー言いながら登りました。
いやあ、なかなか大変でした。

山頂の景色とか

さすがに山頂から見るといい眺めです。
地元の町が一望できます。
f:id:JunichiIto:20170110204201j:plain
f:id:JunichiIto:20170110204205j:plain

妻が見たがっていた雲海っぽい景色も見られます。
f:id:JunichiIto:20170109094641j:plain

ちなみに山頂から自宅を見ることもできました。
f:id:JunichiIto:20170109094344j:plain

山頂には神社みたいなものがあります。
f:id:JunichiIto:20170109094134j:plain

山を制した男の勇姿。(全然自慢できるレベルではない)
f:id:JunichiIto:20170109095318j:plain

あと、かなり古ぼけた休憩所みたいなものもありました。
f:id:JunichiIto:20170109094126j:plain

一応中にも入れます。(別にどうってことはないのですが・・・)
f:id:JunichiIto:20170109094457j:plain

天気がいいと明石海峡大橋が見えるそうですが、この日はちょっと見えませんでした。(でもいい眺め)
f:id:JunichiIto:20170109095250j:plain

そして下山

さて、頂上の景色を堪能したので、そろそろ下山することに。
下りは上りほどしんどくないですが、油断すると滑って転びそうになるので注意が必要です。
f:id:JunichiIto:20170109095538j:plain

だんだん登山口に近づいて来ました。
f:id:JunichiIto:20170109102434j:plain

登るときには気づきませんでしたが、山のふもとに小さな滝もありました。
f:id:JunichiIto:20170109102936j:plain

しばらく歩いて元の登山口に到着。
帰りはゆっくり歩いたので、40分ぐらいです。
f:id:JunichiIto:20170109103202j:plain
ちなみに僕らは上の地図でいうところの「登山ロード(右側のルート)」を上り下りしました。

まとめ

というわけで、このエントリでは兵庫県西脇市にある矢筈山(やはずやま)の登山レポートを書いてみました。
特に本格的な登山グッズを揃えるわけでもなく、普段着と運動靴で登れたので結構気軽に行ける登山コースだと思います。
運動嫌いの僕でも(ハーハー言いながらなんとか)登ることができました。

ただ、自動販売機やトイレはないので、登山前に飲み物を買ってトイレを済ませておいてください。
また、1月の寒い時期でも山頂に着く頃にはうっすら汗をかいていたので、タオルを持っていくことも忘れずに。

ちなみに昨日登ったときは人もあまりいなかったので、「後ろから来る人が気になってつい早足になってしまう」ということもありませんでした。
デートコース探しに困っている人は、この登山コースで「のんびりライトな山登り」を楽しむのもいいかもしれません。

僕は1回登ったのでもういいわーと思ってるのですが、妻は「また登ろう!」となぜかやる気満々なので、また無理矢理連れて行かれる可能性も・・・。
みなさんも事故やケガに気を付けつつ、山登りを楽しんできてください!

あわせて読みたい:西脇情報あれこれ

「西脇市ってどこ?何があるの?」という人のための参考情報です。

🍔 食べる
西脇市のご当地グルメに「ローストビーフ」があります。
山登りを終えた後の空腹を満たすのにちょうどいいかも?

🌠 ホタルを見る
5月下旬から6月上旬になると西脇市内ではホタルが見られます。
こちらも観光コースとしてなかなかオススメです。

👦🏻 子どもと遊ぶ
西脇には最近できたばかりの「みらいえ」という複合施設があります。
小さなお子さんがいる方はここで遊んでいくと、いろいろ楽しめます。

🏠 西脇市で暮らす
西脇市には自然がたくさんあって、子育てするにもとてもいい環境だと思います。