お知らせ
なんか最近毎回この手のお知らせばかり書いていますが、Qiitaに「脱初心者を目指すVimmerにオススメしたいVimプラグインや.vimrcの設定」という記事を書きました。
脱初心者を目指すVimmerにオススメしたいVimプラグインや.vimrcの設定
本文の書き出しをこちらにも転記しておきます。
脱初心者を目指すVimmerにオススメしたいVimプラグインや.vimrcの設定はじめに: 「素のVim」から「プラグイン付きのVim」へ
Vimを使い始めた当初、僕は.vimrcの設定だけで実現できる機能に限定した方が「ポータブルなVimスキル」になる気がしていたので、プラグインは全く使わずに「素のVim」を使っていました。
しかし、Vimを使って実務でRailsを開発し始めるとそんなことも言ってられなくなりました。
やはり素のVimだけでは限界があります。
Vimを使って効率よくRailsを開発するためには、やはりプラグインに頼らざるを得ません。
ネットの情報などを参考にしてあれこれプラグインを入れてみましたが、これは手放せないというプラグインもあれば、思ったほど使わなかったというプラグインもあります。
今回の記事では前者のような「これは手放せない!」と僕が考えているプラグインに限定して紹介していきます。
また、後半ではプラグインを使わない.vimrcの一般的な設定についても紹介しています。
対象となる読者
この記事ではこんな方を対象にしています。
- Vimに関してはまだ初心者でもっと効率よくコードを書きたい人
- Vimのプラグインに興味はあるが、多すぎてどれを使うべきか迷っている人
- 基本的なVimコマンドには慣れてきたが、.vimrcのカスタマイズにはまだ抵抗がある人
- VimでRubyやRailsのコードを書くことが多い人
2年ほど前に書いたヒット記事、「僕がサクラエディタからVimに乗り換えるまで」の続編みたいな内容なので、こっちに書くかどうか迷ったんですが、読み物というよりもTips集っぽい内容にになったのでQiitaに書くことにしました。
こっち(give IT a try)はどちらかというと文章中心の記事を書いていこうと思っています。
Vimをもっと使いこなせるようになりたいと思っているみなさんは参考にしてみてください!