2023年2月3日に株式会社N2iさん主催の勉強会、Meets Professionalで「Qiita 1位のアウトプットの達人が語る、良質な技術記事を量産する秘訣」という発表をしてきました。
当日使ったスライドはこちらです。
講演の前半は「僕がなぜアウトプットするのか、なぜそれを続けられるのか」について、後半では「アウトプットが苦手なみなさんの背中を押す話」をしました。
また、講演が終わった後は参加者のみなさんからの質問に答えるQ&Aタイムもありました。
YouTubeでダイジェスト動画が公開されているので、当日見逃した方はこちらをどうぞ。
さらにログミーさんにて書き起こし記事も公開されています。
講演の後半に実施したQ&Aタイムの内容も書き起こしされていて、すごい充実度です!
全部4本あります。第2回以降の記事はこちらをご覧ください。
- 年間で「ブログ約50本」「Qiita約30本」を執筆 「助かった、ありがとう」の“無限連鎖”を目指す、伊藤淳一氏の原動力 - ログミーTech
- “良質な記事”とは「3日前の自分が大喜びする記事のこと」 伊藤淳一氏が技術記事を書く時に大切にしているポイント - ログミーTech
- 「技術ネタはどう集めてる?」「記事のPVを増やすには?」 アウトプットの達人が語る“読者から感謝される記事”の作り方 - ログミーTech
当日の反応など
Twitterで見かけたこの講演の感想です。(どうもありがとうございます!)
#MeetsPro
— yuma (@paleman31) 2023年2月3日
💫人を助けたい
→適当な事書けない
→めっちゃ調べる
→勉強になる
手段が目的になっていないからこそ良質な記事を書き続けられているんだー。
「小学生に説明するとしたら?」
— kattsun (@kattsun_dev) 2023年2月3日
ファインマンメソッドだ…!#MeetsPro pic.twitter.com/6ROrGQkoHO
3日前の自分をペルソナにするのか...いいなこれ
— たつや (@Ta_steng) 2023年2月3日
#MeetsPro
プログラミングや技術記事に固執しなくてもよいという意見に心が軽くなりました。
— sakamoto(さかもと)@プログラミング (@mac_sakabook) 2023年2月3日
記事を書くハードルが下がりました。
基本技術記事のスタンスですが、嬉しい言葉でした
○○やってみた
技術書の書評etc...
=> 内容まとめは程々 自分の感想を書く#MeetsPro #聴講イベント#dive_into_code
当日のツイートはこちらのtogetterページにまとめてもらっています。
参加者のみなさんにも技術記事を書いてもらいました
僕の講演を聞いて「へ〜、なるほど」で終わってしまうのはもったいないので、参加者のみなさんに「この土日に何かアウトプットするネタを決めて、Twitter上で宣言してください」というお願いをしてみました。
それに加えて、「記事を書いてくれたら僕がリツイートしますよ」というボーナス企画も付けてみました(笑)。
「はたしてどれくらいの人が乗ってくれるんだろうか?」とちょっと心配していましたが、非常にたくさんの方々が実際に記事を書いてくれました😆
- 「Qiita 1位のアウトプットの達人が語る、良質な技術記事を量産する秘訣」を受けた | アジャイルクマムシのソフトウェア開発
- BuriKaigi 2023に参加した|えりりん|note
- 【Rails×MySQL】utf8mb4対応の"encoding"と"charset"の、それぞれの役割について調べた - Qiita
- [Rails]エラーの内容をログに出力したい ~ログレベルとloggerについて。また、例外処理との合わせ技も
- 闘魂Elixir ── Advent of Code 2022 (Day 9: Rope Bridge) をElixirで楽しむ! - Qiita
- SQLを学習する前に知っておきたい、データベースに関する必要最小限の基礎知識 - Qiita
- 入学から100日経ったのでフィヨルドブートキャンプを紹介します - rira100000000のブログ
- 伊藤淳一さんの「良質な技術記事を量産する秘訣」を受講しました。 - にっしーのシンギュラリティ計画
- 【感想】Qiita 1位のアウトプットの達人が語る、良質な技術記事を量産する秘訣 - Divka
- Abillyz
- 今、話題のChatGPTをドラゴンボールの主人公「孫悟空」にして遊んでみた。 - Qiita
- テストにおけるリーダブルとDRYの両立(あるいは妥協案) - Qiita
- 良質な技術記事を量産する秘訣 #MeetsPro 感想
- 2023年1月を振り返る - 社内発表とQiita 1位のアウトプットの達人が語る、良質な技術記事を量産する秘訣の感想 - Try T.M Engineer Blog
- アウトプットの達人・伊藤淳一さんは人助けの達人だった - やわらかテック
- クロージャについて勉強した - maedaの日記
記事を書いてくださったみなさん、どうもありがとうございました!
まとめ
というわけで、このエントリでは先日勉強会で登壇した「Qiita 1位のアウトプットの達人が語る、良質な技術記事を量産する秘訣」という発表について書いてみました。
当日の登壇者は僕一人だけだったにもかかわらず、200名以上(!)の方が参加申込みしてくれて、とても嬉しかったです。
参加者のみなさん、N2iのみなさん、モデレーター&CEOの篭橋さん、どうもありがとうございました!
アウトプットしたいけど、なかなかその一歩が踏み出せない、という方はぜひ今回の講演内容を参考にしてみてください😄
あわせて読みたい
登壇者として上手に発表する秘訣はこの記事に書いております。
blog.jnito.com
スライド作成にあたってこちらのKeynote用テーマを利用させてもらいました。どうもありがとうございました。
cocodrips.hateblo.jp