はじめに
これまでは日本のPC標準のJISキーボードを使っていましたが、開発用PCの買い替えと同時にUSキーボードを使ってみることにしました。
今回はJISキーボードからUSキーボードに変えてみて、気付いた点をまとめてみます。
USキーボードを選んだ理由
- Vimのコマンドや各種アプリのショートカットキーなどが使いやすくなりそうな気がしたから。(現地のキー配置と同じという理由で)
- USキーボードのルックスがシンプルで好きだったから。
USキーボードに移行してみた後の全体的な感想
- うーん、そこまで無理して変える必要はなかったかも。。。
- Vimのコマンドやショートカットが使いやすくなったと実感する機会はそれほど多くない。(たまにあるが)
- 下の画像のように、JISとUSでは全体的なキー配置が少しずつずれているので、移行直後は普通にタイプする時でもミスタッチが増えるのが一番の難点。また、USに慣れた頃にJISを使うと、JISでミスタッチが増える。
JISとUSの違いあれこれ
記号関係
- 記号関係のキー配置が結構違う。「~ ` @ * _ + ' "」あたりは特に違う。ただし、慣れれば問題ない。また、USキーボードは印字されている文字や記号も大きめなので見つけやすい。
- USキーボードでは「: ;」や「_ -」、「' "」など、形の近い記号が一つのキーに配置されているので、JISキーボードよりやや直感的にタイプできる。
- 「@ : ^」など、JISではシフトキーなしでタイプできた一部の記号が、USになるとシフトキー付きでタイプしなければならず、ちょっと面倒。
- 逆に、「= ' `」など、USキーボードではシフトキーなしでタイプできる記号もある。特にシングルクオート( ' )がシフトキーなしでタイプできるのはラク。Rubyでは文字列をシングルクオートで囲むことが多くなった。
- 「今日はいい天気だな〜」のような少しくだけた文章を打つときによく使う「〜」が、USではちょっとタイプしづらい位置にある。個人的にはJISの配置の方が好み。
修飾キー関係
- USキーボードには「英数」キーと「かな」キーがない。なので、 KeyRemap4MacBookというツールを使って、左右のCommandキーに「英数」と「かな」を割り当てている(単独で押した場合のみ有効になる)。
- USキーボードでは間違ってCaps Lockキーを押しやすい。Aをタイプするつもりが間違ってCaps Lockを押している場合もしばしば。というわけで、Macの環境設定でCaps Lockキーの動作をControlキーに変更した。
- Controlキーの位置もJISとUSで異なるが、どちらがいい/悪いと感じたことは今のところない。
- リターンキーとスペースキーの大きさの違いもあまり気にならない。
- fnキーはJISキーボードのように矢印キーの隣にある方が好み。「fn + ←」でページの先頭に戻る、といった使い方をよくするので。
まとめ
というわけで、今回はUSキーボードとJISキーボードの違いについてまとめてみました。
感じ方は人によって変わるとは思いますが、僕と同じようにUSキーボードへの移行を考えている人の参考になれば幸いです。
ま、それほど多くのメリットがあるわけではありませんが、USキーボードの方がスッキリしててクールだぜい!という自己満足は少なくとも味わえると思いますw
Apple Wireless Keyboard (JIS) MC184J/B
- 出版社/メーカー: アップル
- 発売日: 2011/07/22
- メディア: Personal Computers
- 購入: 9人 クリック: 59回
- この商品を含むブログ (30件) を見る
Apple Wireless Keyboard (US) MC184LL/A
- 出版社/メーカー: アップル
- 発売日: 2009/10/31
- メディア: Personal Computers
- 購入: 4人 クリック: 76回
- この商品を含むブログ (39件) を見る
「それはウケるww」と打とうとすると、ブラウザのタブが勝手に閉じる(2013.3.15追記)
USキーボードの深刻な問題点を見つけてしまいました。
それは「笑い」を表す「w」を打とうとすると、ブラウザのタブが閉じてしまう事です・・・!!
これはなぜかというと、日本語から英数字へ切り替えるための「Commandキー」を押した直後に「w」を押すと、ブラウザがタブを閉じるショートカットの「Command + w」と認識してしまうからです。(上述の「修飾キー関係」を参照。)
すごいマヌケなんですけど、何も考えずにキーボードを早打ちしていると、結構な頻度で発生します。
ツイートを入力しているときなんかは特に危険です。
USキーボードを選択する理由がまた一つ消えました・・・。
P.S.
告知です。
2012年11月10日(土)に「DevLOVE関西2012Drive」というイベントで発表します。
僕の発表内容は「中の人から見たソニックガーデンの納品しない受託開発」です。
他にも魅力的なセッションがたくさんあるので、関西近辺の方は是非参加してみてください!