give IT a try

プログラミング、リモートワーク、田舎暮らし、音楽、etc.

いつ倒産するかわからない時代における社長の責任とは? ~DevLOVE関西 Decisionに登壇してみて~ #devlove #DevKan

はじめに

ちょっと前の話になりますが、11月16日(土)に大阪で開催されたDevLOVE関西 ~Decision~でソニックガーデン社長の倉貫さん(@kuranuki)と一緒に講演、という名のトークセッションをしてきました。
参加されたみなさん、発表者のみなさん、そして中村洋(@yohhatu)さんをはじめスタッフの方々、どうもありがとうございました。


先日、僕のブログにも書きましたが、このトークセッションは「いつもと趣向を変えてみよう」ということで、ほとんどアドリブで話しました。
なので、自分が何をしゃべったのかあまり記憶にありません(苦笑)。
ただ、数少ない記憶の中で一番印象に残っているのは「社長の責任」に関する倉貫さんの回答でした。


今回はその話をピックアップして書いてみたいと思います。


f:id:JunichiIto:20131202070458j:plain
Photo by @spring_aki


社長の責任 = 給料を払い続けること?

倉貫さんはもともとプログラマでしたが、現在では独立して経営者(=社長)になっています。


個人事業主ならともかく、大なり小なり社員を抱える企業となると、社長は毎月社員にお給料を払わなければいけません。
もし、会社が倒産してしまったら社員やその家族が路頭に迷う可能性もあります。
僕としてはそういう「社長の責任」がとてもヘビーに感じられます。


なので、「倉貫さんは独立して経営者になろうと思ったとき、会社が倒産して社員やその家族が路頭に迷うリスクや恐怖を感じなかったのですか?」と質問してみました。


すると倉貫さんはこんなふうに答えました。


「今の世の中、どこの会社も永遠に存続するという保証はどこにもない。なので、会社が給料を払えなくなるリスクは当然ある」


「しかし、会社としては給料を毎月払うことよりも、どこの会社でも通用する高いスキルを社員に身につけてもらうことの方が重要だと考えている」


この回答を聞いて、「その発想はなかった!でも確かにその方が合理的やん!」と思いました。


転職前の危機感は払拭された

思い起こせば2年ほど前、僕が転職を決断(Decision)した一番の理由は「このままだと自分の市場価値がどんどん低下しそうだから」でした。


当時、自分の持っている技術スキルがどんどん古くなっていることに危機感があり、5年後にもし会社がなくなってしまったらどこにも雇ってもらえないんじゃないか?と思っていたわけです。


倉貫さんの回答は「2年前に抱いていた僕の危機感」と真逆です。


確かに、ソニックガーデンに入ってからは新しい技術スキルをどんどん吸収できていて、以前のように「自分の市場価値が低下しているかも」という危機感は感じなくなりました。


高いスキル = 技術スキル?

ちなみに、ソニックガーデンに入ってから技術スキルもたくさん身につけましたが、それ以上に自分の財産になりそうなのは「物の考え方」や「問題解決の思考方法」です。


ソニックガーデンのプログラマは毎日ひたすらコードを書き続けるだけではありません。
現場の問題を解消したり、開発効率を向上させたりするため、頻繁に「ふりかえり」をやりますし、会社の経営に関するアイデアも社員全員でディスカッションします。
時にはお客さんのビジネスやマーケティングについても、お客さんと一緒に検討します。


「最新の技術スキル」は数年後に必ず陳腐化しますが、「考え方」や「問題解決力」はそれに比べると陳腐化するスピードが遅いです。
また、「技術スキル」は技術上の問題しか解決しませんが、「考え方」や「問題解決力」は日常生活やIT関係以外の会社においても役立ちます。


このようにソニックガーデンに入ったことでいろんなスキルを身につけられているので、「もし会社に何かあっても、僕はなんとかやっていけるかもしれない」という気がしています。
なので、「どこでも通用するスキルを社員に身につけてもらう」という倉貫さんの考えはただの理想論ではなく、実際にそうできていると思います。


おわりに

というわけで僕は登壇者の一人だったんですが、壇上でトークセッションしながら「へ~、なるほど」と客席に座っている参加者のごとく、倉貫さんの発言に感心してしまいました。こんな登壇者でどうもすいません(苦笑)。


みなさんも今の会社で自分が得られているのは「給料だけ」なのか、「給料だけでなく社外でも通用しそうな高いスキルも」なのか、ちょっと考えてみてはいかがでしょうか?


ただし!給料やスキルは会社から「与えてもらうもの」「与えられて当然」と考えるのはNGです。
会社に自分の面倒を見てもらうのではなく、会社と自分が対等な関係になれるように自分のスキルを自ら向上させたり、現場を改善したりする努力も大切ですよ。


あわせて読みたい

2013年11月16日、DevLOVE関西 ~Decision~ で@kuranukiとトークセッションします!#devlove #DevKan - give IT a try
今回の登壇が決まったいきさつ等を紹介しています。


初めて人前で発表してきました #DevKan - give IT a try
DevLOVE関西では去年も登壇させてもらいました。

お知らせ: 本日開催!SonicGarden 座談会 「なんかいろいろぶっちゃけます。」

本日(12/02)、毎月恒例のSonicGarden Studyが開催されます!
開催時間は19:30~20:30です。


今回は特定の技術について語るのではなく、ソニックガーデンのメンバー全員で参加者のみなさんからの質問に答えるという座談会形式になっています。
ソニックガーデンの舞台裏について質問するも良し、自分の今後のキャリアについて相談するも良し、何でも良いので「聞いてみたーい!」という質問をどんどんぶつけてもらえればと思います。


今回もUSTREAMでライブ公開するので日本全国どこからでも視聴できます。
「その時間はちょっと仕事かも」という方でも、参加申込みしてもらえれば後日の秘密の録画URLをお知らせしますので、ぜひ申し込んでみてください!


参加申込みはこちらからどうぞ。
僕も兵庫県西脇市からSkype越しに参加する予定ですw